次回の「GR」に期待するところ。
すごく個人的なのですが,ちょっと使ってみてGRIIIのいいとこ悪いとこ。
(すんごい私感だよ)
※GR→APS-Cになっての初代
GR,GRIIIの記述の違いにご注意ください。
■次回の「GR」に期待するところ
言い換えると「悪いところ」になってしまいますが。
・やっぱりフラッシュはつけてほしい
GR,GRIIからの変更点として「フラッシュ」を廃止してしまいました。
これはこれで英断だとは思いますし,その決断を否定するものではありません。
私自身,フラッシュを使用することはあまりありませんでしたが,やっぱりあったほうが安心感はおおきいかな,と思います。「あるけど使用しない」のと「ないから使用できない」というのは大きな差です。
・できれば内蔵EVFがほしい。
私は「ファインダーをのぞいて撮影したい派」です。明るい屋外などでは液晶が見にくいこともありますし,(GRIIIはその対策として「アウトドアモニター」という機能もあることはありますが)ファインダーをのぞくことによって,脇がしまって手ブレがしにくくなるというのもあります。
大きさを気にするなら「内蔵」じゃなくてもいいです。デフォルトでファインダーが(付属品として)ついていれば。
・使用時の「熱」問題
これはソフトのアップデートでどうにかなるのかもしれませんが,使用時にカメラ本体が結構な熱を持ちます。 夏の時期など,手に握って移動すると,結構本体とカメラの間で汗をかくのでは・・・?というくらいの熱を持つのが気になります。 ・本体で何かが動いている・・・・ 持っているだけで,本体で「カラカラ」みたいな「何かが動いてんぞ」って感覚があります。
「SR」,手ブレ補正機能が搭載され,この機構が動く音らしく,仕方のないことらしいのですが,「普段の持ち歩きカメラ」のGRIIIということを考えると「故障の一因」にならないのか,すごく気になります。歩くだけで音が鳴る,ということは,歩くだけでその「絵ブレ補正」の本体機構そのものが(揺れによって)動いている,ということですから。
・やっぱり「チルト式液晶」にしてほしい・・・・
「GRはそもそもそういった類のカメラではない」というご意見はあるとして・・・・
私は道端の猫とかをよく撮るので,ローアングルで撮れると嬉しい。
今の固定式液晶だと・・・無理ではないが・・・・ちと苦しい。
・もっとしっかり作ろう?ね?
GRIIIが発売されて以来,なにかと話題に上がっている「ホイールボタン」ここが「斜めってる」ひとが多いそうです。
運がいいことに,私のカメラは大丈夫(よ~くみると斜めってるけど)だったのですが,それより気になったのが,「ホイールの軽さ」「ちょっと軽すぎないか?」という・・・・・
軽いのは軽くていいのだけれど,なんでもないときにちょっと触っただけでもくるくるくるっ!って回ってしまうのですよ。
これが結構・・・・・カメラしまうときとか,取り出すときとか。
直接撮影しているときでなくても,ちょっとドキッとしますよね。
・相変わらず「軽い」前ホイールダイヤル。
カメラの前部にある「ホイールダイヤル」これ,GRのときは「これ,一種の初期不良じゃない?」って 心配になるほど軽かったホイールダイヤルですが,GRIIIになってもこれは踏襲されていて,ものすごく「軽い」「軽すぎ」です。
なんていうのかな。
手応えがなさすぎて「早かれ遅かれ『空回り』するようになるな・・・・」って心配になるほどの軽さ。
もう少し手応えがあっても・・・・・ていうか,もう少し手応えがないと,ちょっと怖いです。
初期段階で「半空回り状態」。
・やはりAF
GRに比べればマシになった,というより,GRのAFは「よくこれで発売したな」というひどい有様で,まるでカメラのていをなしていなかったからもありますが,それに比べればマシになったとはいえ,10万オーバーの「高級」コンデジとは思えないAF。
・電池の持ちが悪い
手ぶれ補正の影響かしらん,電池がとにかく持ちません。
・充電器をつけろや!
電池が持たないくせして,デフォルトでは充電器がつかないという・・・・・
RICOHの「儲け」に対する貪欲さをあらわしていると思います。
・ブルーリングがすぐとれる。
なにこれ,テストしたの?ってくらい。気がつくとリングが取れてる。
いつかなくす。自信がある。
ブルーリングの具合ではない。
本体に対してリングの設計がおかしいのだ。
なぜなら別売りのグレーリングを買ってみたけど,これもソッコーで取れたから。
ちゃんと設計しようよ。ね?
以上,「次回の「GR」に期待するところ。」でした。m(_ _)m